top of page
特定非営利活動法人 日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)
音声コードUni-Voice とは?

Wordで作成した約800文字の情報が格納可能な二次元コード
( QRコードとは別物 )

専用のスマホアプリ (Uni-Voice / Uni-Voice Blind ) で読み取るとテキストの表示と音声の読み上げが可能

印刷物に貼付することで、晴眼者と同 じように視覚障がい者でも印刷物の内容がわかるように

Wordのアドインソフト( JAVIS APPLI ) をPCにインストールすることで作成が可能 ( 日本語のみ )

音声コードUni-Voice
JAVISとは?
JAVIS = Japan Association for the Visually-impaired Information Support
JAVISとは、NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会のことです。
視覚障がい者が日々生活を営む上で感じる困りごとに関して課題抽出を行い、その課題の解決に向けた活動を行っております。
なかでも音声コードUni-Voiceの普及促進は代表的な取り組みの一つ。
点字がわからない約9割の視覚障がい者へ文字情報を届けるために開発されました。
JAVIS APPLIについて
『JAVIS APPLI』は音声コードの作成に必要なPC用ソフトです。
PCにインストールすることで『音声コード』タブがWordのリボンに追加され、
だれでも簡単に音声コードUni-Voiceを作成することができます。
※JAVIS APPLIで作成できるのは日本語の音声コードのみです。
多言語の音声コードを作成したい場合は、当協会とパートナーシップにある
Uni-Voice事業企画(株)までお問い合わせくださいませ。
音声コード作成方法
1
Wordに音声コード化したい文字を打ち込み画面上部右にある音声コードタブをクリックします。
