
JAVISサロンについて
視覚障害者に関わる情報交換を行うことを目的としたJAVISサロンを開設しております。
NPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(JAVIS)は、音声コードUni-Voiceの普及を行っている団体ですが、音声コードに限らず、全盲、弱視、晴眼者を問わず、視覚障がいに関わる情報交換、講習会等の場としてご利用頂けるJAVISサロン会議室(東京都飯田橋駅徒歩5分)の設置とメールコミュニティーの運営を行っております。
JAVISサロンのメールコミュニティーは、自由なメールコミュニティーです。 下記の「JAVISサロンメーリングリストの規約」を遵守の上、視覚障害者同士の情報交換でだけでなく、視覚障害者のことをもっと知りたい方(企業)の参加も大歓迎です。メーリングリストを通じて直接、視覚障害者に話しかけてください。皆様の活発なご利用を期待しています。
JAVISサロンメーリングリストの規約
-
JAVISサロンメーリングリストは、視覚障害者の情報交換を行うことを目的としてNPO法人日本視覚障がい情報普及支援協会(以後JAVIS)が運用しています。
-
JAVISは、音声コードUni-Voiceの普及をしている団体ですが、音声コード限らず、全盲、弱視、晴眼者(支援者)を問わず、自由なメールコミュニティーとしてご利用ください。登録料などは、一切かかりません。
-
メーリングリスト管理者が不適当と判断した場合は、投稿の削除、強制退会などの対処を行う場合があります。なお、投稿内容や投稿から得られた情報の利用及びそれに基づく結果は、参加者各自の責任で行ってください。投稿の内容に関してメーリングリスト管理者であるJAVISは、一切の責任は負いません。メーリングリストに参加したメールアドレスや投稿内容が漏れることを止める実行可能な技術手段はありません。従ってメールアドレスや投稿内容は、公開してもよい情報という認識を持ってください。JAVISサロンメーリングリストは、予告なく休止、終了する場合があります。
JAVISサロンメーリングリストについて
JAVISサロンメーリングリストの登録
1.何も書かない空メールを下記宛先まで送ってください。
送り先は:salon-join@ml.javis.jp です。
2.その後、参加確認メールが届きます。そのままメールを返信をしてください。
(尚、 NTTドコモ、auの携帯電話メールの場合はご注意点があります。届いた参加確認メールそのもののメールを返信すると参加完了メールが届かない場合があります。返信する際には、メールの件名がRe:confirmになっているのを、Re:の部分を削除してconfirmのみに修正して返信メールを送ってください。)
3.JAVISサロンメーリングリスト参加完了メールが送られます。参加完了メールを受け取った時点でメーリングリストに登録されます。
JAVISサロンメーリングリストの退会
1.登録したメールアカウントを使って、何も書かない空メールを下記宛先まで送ってください。
2.退会確認メールが届きます。そのままメールを返信をしてください。
3.JAVISサロンメーリングリスト退会完了メールが送られます。退会完了メールを受け取った時点でメーリングリストから退会されます。
JAVISサロンのフォームから登録、退会する方法
下のリンクボタンから登録、退会の手続きをしてください。
JAVISサロン会議室のお申込みについて
全盲、弱視、晴眼者(支援者)を問わず、情報交換や講習会などの場としてJAVISサロン会議室(東京都飯田橋駅徒歩5分)の貸し出しを行っております。6席ほどの会議室です。
ご希望の方は、下記のJAVIS連絡先宛までお問い合わせしてください。